【神戸市兵庫区・長田区】兵庫県『緊急事態宣言』の発令、大型店舗や施設の営業は??まとめてみました。
2020年に「新型コロナウイルス感染症」が広がり、今回で3度目となる『緊急事態宣言』が発令されました。
連日過去最多の感染者が発生し、医療崩壊の危機にあり、まさに緊急事態に直面しているようです。
![ゴールデンウィーク中のステイホームイメージ画像](https://kobehyogoku-nagataku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/237/2021/04/stayhome2.jpg)
(画像はイメージです)
2年連続、宣言下での大型連休を迎えることとなりました。
各百貨店やショッピングモールでは、駆け込み客が相次いだそうです。
街中の飲食店では、これまで営業時間の短縮に応じたり、酒類を提供していた飲食店も休業が求められることとなり、各種SNS等を見ていると、困惑しているお店もあるようでした。
2021年4月25日(日)からの『緊急事態措置』に基づく休業要請の対象は?
兵庫県の緊急事態措置一覧
![神戸のイメージ画像](https://kobehyogoku-nagataku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/237/2021/04/kobeimage5.jpg)
(画像はイメージです)
■県立都市公園
屋内施設の閉鎖、屋外運動施設は無観客のみ使用可、一部施設は駐車場閉鎖
■県立公園
あわじ花さじきなどで休園
■イベント
無観客で開催(阪神甲子園球場など)、劇場やテーマパーク等はイベントに準じる
■小学校・中学校・高等学校
一斉休校は無し、部活動は一部大会を除き県外不可、合宿や宿泊は不可
■大学
オンラインの積極活用
■外出の自粛
不要不急の外出自粛、路上や公園などで集団での飲酒自粛
■出勤の抑制
在宅勤務などで出勤者数の7割減
飲食店・カラオケ店など
酒類/カラオケの提供有り
→休業要請
酒類/カラオケの提供無し
→営業時間を午前5時~午後8時
![神戸のイメージ画像](https://kobehyogoku-nagataku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/237/2021/04/kobeimage3.jpg)
(画像はイメージです)
休業要請の施設一覧
■大規模の商業施設
百貨店・ホームセンター・スーパーなど大規模小売店で生活必需品以外の店舗など
■サービス業
生活必需サービス以外の提供店舗
■映画館など
映画館、プラネタリウム、動物園等
■博物館など
博物館、美術館、水族館等
■運動・遊技施設など
体育館、ボウリング場等
■遊興施設
ライブハウス、個室ビデオ店等
※床面積が1,000㎡以下は午後8時までの営業時間短縮
休業要請しない施設の一覧
■交通機関
鉄道、バス、タクシー、レンタカー、船舶、航空、宅配等
■医療施設
病院、診療所、薬局等
■生活必需品販売の施設
百貨店・ホームセンター・スーパー等を含む生活必需品売り場・食料品売り場、コンビニエンスストア
■住宅・宿泊施設
ホテル、旅館、共同住宅、下宿等
■金融機関、官公庁
銀行、証券会社、証券取引所、保険、官公庁等
■福祉施設
保育所、学童、介護老人保健施設等
25日から休業する県内の主な施設一覧
![神戸のイメージ画像](https://kobehyogoku-nagataku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/237/2021/04/kobeimage4.jpg)
(画像はイメージです)
神戸市内の主な百貨店や商業施設の対応一覧
![神戸のイメージ画像](https://kobehyogoku-nagataku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/237/2021/04/kobeimage2.jpg)
(画像はイメージです)
・神戸阪急 / 食品売り場のみ営業(土日祝は全館休業)
・大丸神戸店 / 食品・化粧品・一部婦人洋品売り場(1階~地下2階)のみ営業
・大丸須磨店 / 食品・化粧品・一部婦人洋品とテナントの一部店舗のみ営業
・神戸マルイ / 休業
・神戸ハーバーランドumie / イオンスタイルやドラッグストアなど5店舗のみ営業
・ミント神戸 / 地下の4店舗のみ営業
・マリンピア神戸 / 休業
・イオンモール神戸南 / 専門店街臨時休館(一部飲食店はテイクアウトのみ営業)
・EKIZO(エキゾ)神戸三宮 / 2021年4月25日0:00現在、未発表(一部店舗が5/12(水)OPENへ延期、各店舗へお問い合わせください)
※食品スーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストアなどの生活必需品を販売する店舗は営業継続。
一人ひとりが心がけを
![ステイホームイメージ画像](https://kobehyogoku-nagataku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/237/2021/04/stayhome1.jpg)
(画像はイメージです)
まずは一人一人が当事者意識を持ち、「緊急事態宣言下」であることを認識しなければなりません。
自ら「命を守ること」の強い思いで感染拡大防止の取り組みを心がけましょう。
![ソーシャルディスタンスのイメージ画像](https://kobehyogoku-nagataku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/237/2021/04/socialdistance.jpg)
(画像はイメージです)
①外出の自粛
生活維持に必要な場合を除き、みだりに居宅等から外出しないようにしましょう。
県境を越えた感染拡大地域との往来・帰省を自粛するよう心がけましょう。
酒類又はカラオケ設備を提供している飲食店等や、時短要請時間外に営業している飲食店等には出入りしないよう心がけましょう。
催物やイベント等への参加は自粛しましょう。
②感染対策の徹底
ウイルスを「家庭に持ち込まない」「広げない」行動を心がけましょう。
マスクの着用、手洗い・消毒を心がけ、換気や人と人との距離の確保を保ちましょう。