【神戸市】「神戸の災害時ペットとの避難ガイドライン」ご存知でしたか?愛する家族のためにぜひご一読を!

能登半島地震から半年余りが経ちましたが、思うように復旧が進んでいないとのニュースを最近耳にします。一日も早い日々の暮らしの回復を祈るばかりです。そんな中、先日街中のペットショップでこのような張り紙を見つけました。

2024.5神戸市災害時ペット1神戸の災害時のペットとの避難ガイドライン」は阪神・淡路大震災の経験を踏まえて、市内・県域における被災動物の円滑な救護活動に努めるべく「神戸市地域防災計画」に基づき制定されました。またこちらにはペットの飼い主向けに同行避難のために、日頃から心がけておくべきしつけや健康管理なども詳しく記されています。そのほかにも災害時に取るべき行動、避難所でのペットを飼っていない方への配慮などについても示されています。

2024.5神戸市災害時ペット2

画像提供:神戸市

災害時に大変な思いをするのは人間ばかりではありません。いざというときのために備えなければならない大切なこと、ぜひ知っておくべきではないでしょうか。愛する家族であるペットのために、一読されることをお勧めしたいと思います。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!