【神戸市】市役所の中にこんなステキな空間が!おもいおもいの時間を美味しいコーヒーと共に過ごせる場所
中央区フラワー通り沿いにそびえ立つ「神戸市役所本庁舎1号館」。1989年(平成元年)8月に竣工し、神戸のランドマークタワーとしてひときわ目を引く存在です。ところで、2017年に改装したこちらの1階市民ロビーが、2020年度グッドデザイン賞を受賞していたことを、みなさんご存知でしたでしょうか。市役所って特別用事がない限り行かない場所…そんなイメージがありますが…気軽に足を運ばないのはもったいない!

2020年度グッドデザイン賞を受賞した1階市民ロビー
こんなに広々と明るく開放的な空間が、神戸市役所一階奥に存在しているのですから。そして多くの店が立ち並ぶ三宮地区ですが、ここにも素敵なカフェを発見しました!
スタンド式コーヒーショップ「神戸・萩原珈琲店 127番地」。数種類のコーヒーメニューからお好みのフレーバーをチョイスし、目の前のロビーでいただくことができます。もちろんテイクアウトもOKで、購入時にマグカップか紙コップかを聞いてくださいます。
一杯ずつドリップ式で丁寧に入れられたコーヒーは、香り高くコクがあって美味しい!の一言。

ビゴの店のパンを使用したサンドイッチ
その他にも、コーヒーに合うサンドイッチやスイーツも用意されています。
しっかりランチを召し上がりたい方には、週替わりのランチボックスの選択も。電子レンジも用意されているので、購入後ご自身で温めることもできます。
椅子にもテーブルにも使用できる木製の楕円形の家具。ご覧の通り、シンプルなフォルムでクッションが効いているわけでもないのに、座り心地が良く、長時間座っていても疲れないのが不思議でした。
光が十分に降り注ぐ空間にいると、晴れやかな気持ちになって来ます♪
窓の外には桜の木が並んでいるのが見えます。お花見シーズンにはこちら特等席になりそうですね!

コーヒー:550円~、サンドイッチ:700円(税込み)
なお、お店に確認したところ、こちらの場所では持ち込みの飲食はできないそうですのでご注意くださいね。
「神戸・萩原珈琲店 127番地」はこちら↓