【神戸市長田区】新年を祝い、一年の無病息災・家内安全を願う。2025年の長田神社追儺式は2月2日(日)

県指定重要無形民俗文化財に指定されている「長田神社追儺式」の案内が長田神社前商店街、高速長田駅などに出ています。

2023.2長田神社古式追儀式の鬼1、2025.1追儺式2025 4

画像提供:長田神社

長田神社追儺式

開催日:2025年2月2日(日)
時間:節分祭 12:30~・追儺式 :13:30~18:00
*たいまつの授与開始は14時頃予定2025.1追儺式2025 2長田神社の追儺式は鬼面や太刀などの製作年代や古文書によると、650年前の室町時代から現在の形で行われていたと推察されています。一般的に鬼と言えば、不吉なもの、災いをもたらす悪者として位置づけられていますが…追儺式の鬼は神々のお使いとしての鬼であり、神々に代わって全ての災(わざわい)を払い清めて、清々しい良い年を迎えることを祈り踊るの良者として登場します。
★長田神社ホームページ「長田神社追儺式」について

2025.1追儺式2025 6-1

2024.2撮影

家長に妻、子どもなど総勢7匹の鬼が松明(たいまつ)を振り回し舞い踊る姿は圧巻。毎年寒い時期にも関わらず多くのギャラリーが詰め寄せています。

2025.1追儺式2025 7

2024.2撮影

そして祭の最後に家長である鬼が、大きな餅を斧と槌で苦労して割る「餅割神事」が最大の見どころです。割れそうで割れない様子に、観ている私たちもハラハラドキドキ…ようやく割ることができると場内から盛大な拍手が!ところで2025年の節分は2月2日。これはうるう年の関係で2025年の立春が2月3日となっているため。節分は立春の前日なので、今年は「2月2日」となるそうです。2025.1追儺式2025 1旧暦では節分からが新年。新年を祝い、無病息災・家内安全を願い「長田神社追儺式」を観覧してみてはいかがでしょうか。

「長田神社」はこちら↓

モチャコ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!