【神戸市】日本全国の温泉・スパ情報の専門サイトで「絶景部門全国1位」を獲得したあの人気温泉施設にコストコ再販店がオープン!
三宮中心地から車で約15分とアクセスも良く、様々なお風呂やリラックスコンテンツが充実している人気の「有馬街道温泉 すずらんの湯」。こちらにコストコの再販店ができる?できた?との情報を得たので、伺ってみることにしました。国道428号線、通称有馬街道を登っていると右手に現れる癒しの施設。アプローチからすでに非日常が感じられます。
敷地内には広大な駐車場が完備されていますが、神戸電鉄「北鈴蘭台駅」「谷上駅」「鈴蘭台駅」から無料シャトルバスも出ているため、市営地下鉄北神線を利用すれば、三宮からのアクセスも抜群の立地です。
自動ドアをくぐると、真正面に見慣れたロゴが目に飛び込んできました!
その名も「コスズトコ すずらんの湯店」!
見事にコストコとすずらんの湯を掛け合わせたネーミングです。

左:すずらんの湯支配人 山本氏・右:岡田氏 /2025年2月16日(日)よりオープン
支配人の山本氏によると、なんと「昨夜商品の陳列を終えて、本日から販売開始しました。」とのこと。ちょうど良いタイミングに訪問できたとは!お忙しい中にも関わらず、お話をうかがわせていただき、ありがとうございました。コストコの商品を会費不要で、小分け購入できるとあって、今や全国に広がっているコストコの再販店。神戸市内にも数店あり、オープンするたびに話題となっています。しかし、北区ではその存在を見聞きすることがありません。ならば、すずらんの湯に来ていただいたお客様のお楽しみの一つとして、コストコ再販店をオープンさせよう!と、話がまとまったそうです。
コストコ神戸倉庫店へ並べる商品を買い出しに行くのも、小分けにするのも、ポップを作成するのも、全て「すずらんの湯」のスタッフが行っているそうです。商品のセレクトについては、各再販店によって違うものですが「COSUZTCO」で販売されている商品は、本当に小分け状態。税込み100円以下からそろえられています。
そして陳列を眺めていて気付いたのですが、こちらではその場で食べきってしまえるような、お菓子の小分けが沢山そろえられています。まるで大人の駄菓子屋さんのようです。
実はお隣にある「昔なつかし 駄菓子屋さん」コーナーは「すずらんの湯」の人気コーナーのひとつ。ずらりと並ぶ駄菓子を、現代っ子たちも真剣なまなざしで選んでいるそうですよ。
そして見覚えのある駄菓子に「大人買い」する大人の方も少なくはないそうです。
山本支配人によると「COSUZTCO」では、今後商品展開を増やしていき、冷蔵商品の小分け販売も検討されているとのこと。「すずらんの湯」に来て下さる皆さんが満足し、喜んでいただけること目標に、温泉好きなスタッフとともに日々奮闘していきたい。そんな風に「すずらんの湯」や「温泉」への愛を語ってくださいました。
そんな甲斐あって、温泉・スパ施設情報専門サービス「ニフティ温泉」において、2024年は11タイトルを獲得。新部門「絶景」では全国第1位に、関西ユーザー投票第1位など、輝く実績を残していらっしゃいます!

画像提供:有馬街道温泉 すずらんの湯(紅葉の湯露天風呂風景)
スタッフの方々も口をそろえてオススメされる、神戸市内最大級の露天風呂は、「竹林」と「紅葉」に分かれており、週替わりで男女が入れ替わるシステムです。豊かな自然の中で浸かる温泉に、心も身体もほぐれていくことは必至。まろやかな単純泉がお肌をツルツルに仕上げてくれることも、忘れてはならない効果です。

許可を得て撮影しています

許可を得て撮影しています
ただいま両露天風呂では、リニューアルに向けて工事中の案内と共に、白い壁が建てかけられています。どんな露天風呂が新しくお目見えするのでしょうか。こちらも追ってレポートしたいと思います♪
「有馬街道温泉 すずらんの湯」はこちら↓