【神戸市】担々麺とイカ墨パスタがカレーに!? 創作スパイスカレーの名店「ヨネモンカレー」
大阪で火がついたスパイスカレー文化。神戸でも少しずつ人気が高まり、個性豊かなお店が登場しています。中でも元町にある「路地裏キッチン ヨネモンカレー」は、創作スパイスカレーで注目を集めるお店です。
こちらの道を上(北側)に進むと…
JR・阪神元町駅から南徒歩約3分の路地裏にお店を発見!
店内にはレゲエが流れ、棚には色とりどりのスパイスが並びます。どこか温かく、自由な空気が漂う空間です。
「スパイスカレーって難しそう」というイメージを覆し、気軽に楽しめるのに本格的な一皿がここにありました♪
注文したのは一番人気である「3種あいがけカレー」。定番のヨネモンカレーと「ザ★粗切り牛タンのトマット黒キーマfeat.焼肉まるやす」、「冷やし★5種部位のシビ辛キーマと鶏出汁担々スープの二層仕立て(冷やしカレー)」と、メニュー名から食欲がそそられます。
写真のカレーは、なんとイカ墨パスタと担々麺から着想を得た一皿。黒く輝くカレーはイカ墨の旨味が効き、白ごまと辣油が香るカレーは担々麺のようなコク。スパイスが効いているのに、しっかりと「食べやすさ」もあります。ひと口目でスパイスの香りに驚き、二口目で旨味の深さに感心。辛さはしっかりあるのに、食べ進めるほどクセになる。まさに「創作」だからこそ味わえる楽しさでした。
さて、まだまだスパイス専門店は少ない神戸ですが、「路地裏キッチン ヨネモンカレー」のような独自スタイルのお店が増えれば、街のグルメシーンはもっと面白くなるかも!港町ならではの食材や文化と掛け合わせた”神戸発スパイスカレー”の誕生にも期待が高まります。
★カレーの種類は定期的に変更されているとのこと。路地裏キッチン ヨネモンカレーInstagramでご確認ください。
「路地裏キッチン ヨネモンカレー」はこちら↓