【神戸市兵庫区】11/1・2はみなとがわホールへ!子ども専用寄席や新開地120年の歴史を楽しむ「神戸落語まつり」参加無料!

笑いの文化は新開地にあり。かつて“東の浅草、西の新開地”と並び称されたこの街で、落語を楽しむ催しが開かれます。2025年11月1日(土)と2日(日)、兵庫区の「みなとがわホール」で「神戸落語まつり」が開催されます。参加は無料ですが、事前申し込みが必要です。

2025.9神戸落語まつり4

画像はイメージ

■神戸子どもだけ寄席

開催日時:2025年11月1日(土)午前の部/10時30分~12時・午後の部/15時~16時30分
出演:ラクゴニンジャ、桂雪鹿、豊来家一輝、桂福丸(敬称略)

入場できるのは子どものみで、大人は客席に入れません。

2025.9神戸落語まつり1

撮影場所:神戸・新開地喜楽館

■新開地120年、はじめて楽しむ 古くて新しい落語と新開地

開催日時:2025年11月2日(日)午前の部/11時~12時30分・午後の部/15時~16時30分(*9月25日22時時点で午前の部は満席です)
出演:桂あやめ、桂三ノ助、桂あおば、楠木新、西島陽子(敬称略)

新開地の歴史や文化を落語を通して学べる内容です。

2025.9神戸落語まつり3

撮影場所:神戸・新開地喜楽館

会場は神戸市兵庫区荒田町にある「みなとがわホール」。両日とも参加費は無料ですが、事前申込が必要で、定員に達し次第締め切られます。申し込みは兵庫県の公式ページから行えます。秋のひととき、気軽にひと笑いしに出掛けてみませんか。

「みなとがわホール」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!