【神戸市長田区】「ライフ長田店」で衣料品回収がスタート 環境にも地域にもやさしい“サステナビリティチャレンジ” 全国176店舗で同時展開
2025年10月1日(水)から「ライフ長田店」で「衣料品の回収キャンペーン」が始まりました。全国176店舗同時開催で期間は11月3日(月・祝)まで。着る機会がなくなった服や小物を持ち込み、店内の回収ボックスに入れると、リユースやリサイクルを通じて再び活用されるという取り組みです。ライフ長田店では回収ボックスは、上り下りエスカレーター近くのレジ横に設置されています。衣料品のほか、帽子やマフラー、ハンカチなども対象です。集められた衣料品は東南アジアやアフリカなどで再利用されたり、リサイクル素材として生まれ変わったりするほか、子ども食堂の支援にも役立てられるとのことです。

ライフ長田店・レジ横に設置された衣料品回収ボックス
この活動は、ライフが全国で進める「ライフ サステナビリティチャレンジ」の一環。食品ロスやCO2削減、プラスチックの使用削減など、さまざまな環境保全に関する取り組みが店内にも掲示されています。他にも、店内照明のLED化や詰め替え商品の推進、エコバッグ利用の促進など、日常の買い物を通して環境への意識を高める工夫が随所に見られます。

ライフ店内に掲示された“ライフ サステナビリティチャレンジ”の取り組み紹介パネル
地域密着型スーパーとして、買い物とエコ活動を同時に行える場所としての存在感が高まっているようです。
「ライフ長田店」はこちら↓