【神戸市長田区】現在使用中&2025年に使用候補となる教科書展示が、新長田図書館で行われます。

長田区細田町にある神戸市立新長田図書館で、2025年に使用候補となる教科書が展示されます。期間は2024年6月21日(金)~7月6日(土)です。2024.6新長田図書館教科書3新長田図書館は長田区の観音山公園内にある神戸市立図書館長田分館が前身となっており、1995年にこの場所に移転開設されました。2024.6新長田図書館教科書1図書館はこちらの階段を二階に上がったところにあります。階段正面にはエレベーターも設置されています。2024.6新長田図書館教科書4職員の方のお話によると、教科書展示の対象は小学校・中学校で、新長田図書館入り口右手付近で行う予定となっているそうです。小学校教科書は2025年には改定が無いので、現在使われているものを。中学校は2025年に四年に一度の改定があるため、現在使われているものと、改定されたもの両方が展示されます。子ども時代、あれだけお世話になった教科書ですが、大人になるとすっかり縁遠くなってしまいました。この機会にお子さんのいらっしゃる方はもちろんそうでない方も、今と昔の教科書の違いを見つけてみるのも楽しいかもしれませんね!2024.6新長田図書館教科書2ちなみに…新長田図書館には小型家電リサイクルボックスと使わなくなった電池回収ボックスが備えられています。今や地域の図書館は色々な役目を負ってくれているのですね!

「神戸市立新長田図書館」はこちら↓

2024/06/15 08:18 2024/06/15 08:18
モチャコ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集