【神戸市兵庫区】「puljang coffee」でトキめき探し♪エモいイラストがかわいすぎる!「BENELA POP UP」開催中!

新開地アート広場を南に進むと見えてくるのこちらのオブジェ。新開地はアートの街だということは、皆さんもよくご存知のことと思われます。2024.6きょんアート14そんな新開地で、また新たなアートを発見!こちらのオブジェのすぐ近くです。2024.6きょんアート13開催場所もまたアート!外から見るとまるで室内プールのようなしつらえのself cafe&coworking space「puljang coffee」が今回の舞台です。2024.6きょんアート6お店の前には誰が観てもかわいいと言ってしまいそうなこちらのイラストのポスターが。BENELA POP UP」が2024年6月15日(土)~17日(月)の12:00~20:00まで開催されています。2024.6きょんアート3BENELA主宰のきょん氏によるとBENELAはトキメキを届けるお店。日常にあふれる「ちょっとかわいい」がきょん氏の手にかかると見たことないぐらいのトキめくピースに変身するのだから、本当に不思議です!2024.6きょんアート4そして、BENELAはただかわいくてユニークなイラストなだけではないのだとか。”一つ一つに、ついトキめいてしまうストーリーが存在している”。それを知っていただきたく、今回の個展を開催されたとのことです。2024.6きょんアート2例えばこちらは大阪御堂筋線の本町駅。構内で見かけられたワンシーンをもとに製作された作品です。テーマは「一目ぼれ」。ポップな本町駅を舞台にイヤホンをシェアした若い男女のトキメキ、そこに自身を投影したシマウマをコラボさせています。線路の縞々とシマウマの縞々の一体化も面白い。きょん氏独特の感性が化学反応を起こし、かわいいだけではないメッセージが伝わって来るようです。2024.6きょんアート5また、今回のためにBENELAのイメージフォトも撮影・展示されています。出演は皆さんご友人とのことですが、ストーリー性の高いアルバムに仕上がっています。

2024.6きょんアート9そして会場となった「puljang coffee」の非日常的空間がまた面白い!高級ホテルのプールサイドのようですが、れっきとしたself cafe&coworking spaceの店内です。入り口左手にドリンクマシーンが備えられているのでセルフサービスで飲みを購入し、店内で自由にいただくスタイルとなっています。2024.6きょんアート10入口右手のプールはあくまでもお店のディスプレイ。「NO DIVING」の張り紙が見えます。プールの水は3日に一度程度かえているそうで、水の透明感が真っ白な店内をより引き立てているようです。2024.6きょんアート7アプローチを進むと、右手に自習や仕事スペースとして利用できるcoworking space、左手にセルフサービスで購入したドリンクを楽しむテーブルと椅子が用意されています。2024.6きょんアート1トキめきは十人十色であり、また年代によって対象も違って当然です。とは言え、いくつになっても、すっかり大人になっても、トキめく心を持ち続けるって素敵なことではないでしょうか。BENELAは素敵な空間の相乗効果と共にそんな気持ちを思い出させてくれたアート展でした。

BENELA個展会場の「puljang coffee」はこちら↓

2024/06/16 08:18 2024/06/16 08:18
モチャコ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集